COURSEコースを選ぶ 全コース 金沢駅発 香林坊発 3km 5km 10km COURSE 01かなざわ観光スポットコース 金沢駅鼓門から出発し、風情あるまちなみから、人気の美術館まで、金沢のさまざまな観光地を一度にめぐるコース。 金沢21世紀美術館 2004年にオープンした、ガラス張りの円形美術館。ステンレス製の球のオブジェ『まる』や、カラフルな色の壁『Color activity house』など、館の外にもさまざまな作品がある。 COURSE 02ひがし・主計町茶屋街コース 江戸時代からの古いまちなみが残る「金沢三茶屋街」のうちの2つをめぐるコース。 ひがし茶屋街 キムスコ(木虫籠)と呼ばれる美しい出格子がある古い街並みが残る、金沢観光の人気スポット。朝は人通りが少なく、オススメ。 COURSE 03金沢城・兼六園コース 金沢城公園をはじめ、国の特別名勝で日本三名園の一つである兼六園周辺をめぐるコース。 金沢城公園(石川門) 加賀藩の居城であった金沢城の城址を整備してつくられた都市公園。多種多様な石垣や堀にも注目してみよう。 COURSE 04長町武家屋敷跡コース 藩政時代の雰囲気が今も残る長町武家屋敷跡界隈を中心にまちなかの見どころを周遊するコース。 長町武家屋敷跡 かつての藩士が住んでいた屋敷跡であり、今も市民生活が営まれている。土塀や石畳の小路からは、当時の雰囲気がしのばれる。用水も美しく、爽快に走ることができる。 COURSE 05金沢港コース 日本海の北前船が行き交った金沢港を目指す、海を見たい人におすすめのコース。 国土交通省 金沢港湾・空港整備事務所 提供 金沢港 多くの漁船や貨物船が集まる金沢の物流の中心地。近年は多くのクルーズ船が寄港し、観光の拠点にもなっている。 COURSE 06寺町・小立野コース 由緒ある寺院が数多くある寺町と小立野の2つのエリアを走るコース。 寺町寺院群 金沢三寺院群のなかで最も規模が大きく、約70の寺社が集まり、それぞれが歴史と物語を伝えている。「寺町」の名にふさわしい風情がある。 COURSE 07別院通りコース 金沢の由緒ある寺院のほか、風情ある商店街も楽しめるウオーキング向けコース。 金澤表参道(横安江町商店街) 300年ほど昔、浄土真宗金沢別院の門前町として、古着屋などが軒を連ね商売をしたのが始まりだといわれている。趣ある通りを駆け抜けてみよう。 COURSE 08本多町コース 「緑の小径」を通り、外国人観光客に人気の鈴木大拙館などをめぐるウオーキング向けコース。 鈴木大拙館 金沢出身の仏教哲学者・鈴木大拙の考えや足跡をたどる施設。来館者が自由に思索できる空間は、外国人からも人気の撮影スポット。