COURSEコースを選ぶ
COURSE 05金沢港コース

日本海の北前船が行き交った金沢港を目指す、海を見たい人におすすめのコース。
全長 | 約10km |
---|---|
WALK | 約2時間10分 |
JOG | 約1時間10分 |
金沢市出身で文化勲章受章者の蓮田修吾郎氏が、1989年に金沢市制100年を記念して作成したステンレス製のモニュメント。
2003年に広坂旧県庁(現在のしいのき迎賓館)より移転。19階は展望ロビーになっており、市街地を中心に日本海や白山連峰などが一望できる。
2003年の県庁開庁に合わせ、設置されたモニュメント。県庁がある町「鞍月」の月をイメージしたデザインとなっている。このモニュメントを過ぎると、金沢港が見えてくる。
国土交通省 金沢港湾・空港整備事務所 提供
多くの漁船や貨物船が集まる金沢の物流の中心地。近年は多くのクルーズ船が寄港し、観光の拠点にもなっている。
金沢近海をはじめとする日本海の魚介類や、全国各地の青果が集まる。付近の海鮮やラーメンのお店は、ランチにオススメ。
金沢市と姉妹都市提携をした7つの都市(バッファロー市(アメリカ)、イルクーツク市(ロシア)、ポルト・アレグレ市(ブラジル)、ゲント市(ベルギー)、ナンシー市(フランス)、蘇州市(中国)、全州市(韓国))を紹介するコーナーと、交流広場がある。